ホーム 結婚に向けての準備 何人くらいが多い?結婚式に...

何人くらいが多い?結婚式に招待した人数の平均は?

1718
0
シェア

結婚式の準備を進めているとゲストの人数で悩むことがあると思います。両家の人数に差異があったり、人数が多く予算が心配になるなどのケースがあります。結婚式における適切なゲストの数はどの程度のものでしょうか。ここでは、招待するゲストの人数やそれに伴う予算の問題について解説をしていきます。

 

結婚式に招待する人数の平均はどれくらい?


ゲストの人数を考える上で、どのくらい招待するべきか悩む方もいるでしょう。全国平均を調べてみると、70.2人となっていますが、地方によっても差があり、平均人数が最も多い青森・秋田・岩手では100.9人と、全国平均より30.7人も多くなっています。
一方、ゲストの平均人数が最も少なかったのは関西地方で、60.5人です。全国平均よりも9.7人少なく、最も多い地域との差を比較すると、40.4人と大きく開いています。
なぜ青森・秋田・岩手といった地方ではゲストの人数が多いのでしょうか。東北地方では”結婚式”は家の力を表すものだという考えが根底にあったと考えられています。
そのため、結婚式は豪華で長時間に及ぶほどよいとされ、招待客の数も多くなっていったのです。現代では家の体面にこだわって結婚式を行うケースも少なくなりましたが、結婚式に多くのゲストを招待するという風習は根強く残っているため、ゲストの数が他の地方に比べて多いとされています。
一方、関東や関西を始めとする都市部に近い地域では大人数による式のこだわりは比較的薄く、式の自由度やスタイルに関心が高い傾向がみられます。
以上のように、地域によってゲストの平均人数は異なり、招待人数の背景もさまざまです。
あまり全国平均にはとらわれず、地元の地域性やその人数を集める必然性などを考えながら、ゲストの人数を検討していくことが重要になってきます。平均値はあくまでも参考程度にとどめておくのが賢明でしょう。