現金を使わないキャッシュレス決済は、「非接触で安心安全に決済できる」「ポイントが付く」「現金を持ち歩く必要がない」など、消費者にとってメリットが多い支払い方法です。コロナ禍を経てキャッシュレス決済の認知度はさらに高まり、現金払いからキャッシュレスへと決済の行動様式が変わりつつあります。
スーパーやコンビニ、ネットショッピングなど、日常生活でキャッシュレス決済を利用するシーンが増えましたが、結婚式のご祝儀にもキャッシュレスが導入されていることをご存知でしょうか。今回はブライダル業界で注目を集めている新サービス、オンラインのご祝儀にスポットを当ててご紹介いたします。
結婚式もキャッシュレス化!オンラインのご祝儀を徹底解説
オンラインで渡せるご祝儀は、結婚式のご祝儀をクレジットカードなどで事前決済できるシステム。これまで当たり前だった「新札を包んだご祝儀袋を受付に渡す」といった一連のやりとりをWeb上でおこなうイメージです。結婚式当日の受付がスムーズになるため、ゲストに喜んでもらえる可能性が高い機能といえるでしょう。
新札やご祝儀袋の用意をしなければならない通常のご祝儀に比べ、お金に関するトラブルを回避できるのがオンラインのご祝儀の魅力。現金ご祝儀の持ち運びや結婚式の受付係など、ゲストの負担を軽減するためにオンラインのご祝儀を検討するカップルも増えてきています。
オンラインによるご祝儀の主な流れは以下の通りです。
- 1.新郎新婦がオンラインのご祝儀サービスに登録
- 2.ご祝儀制もしくは会費制など、オンライン上でご祝儀の設定をおこなう
- 3.ゲストにオンラインのご祝儀のURLを送信し、Web上でご祝儀を贈ってもらう
- 4.オンラインのご祝儀サービスの管理画面からゲストの支払い状況を確認
- 5.新郎新婦の好きなタイミングで振込申請をおこなう
キャッシュレスでご祝儀を支払うゲストは、新郎新婦から届いた案内通りに送金を済ませるだけでOK。スマホやパソコンがあればゲストの支払い状況を確認できるので、新郎新婦は結婚準備の合間を使って確認することが可能です。
オンラインで受け渡しが可能なご祝儀は、新郎新婦側・ゲスト側の両方にメリットをもたらすサービスとして生まれた決済手段であり、利便性の高い支払い方法として認知度が高まっていくのではないでしょうか。
キャッシュレスでご祝儀を受け取るメリット
前述したように、ご祝儀の受け渡しがオンラインでできるご祝儀には多くのメリットがあります。ここでは新郎新婦側のメリットについてご紹介。ご祝儀の受け取り方法で悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
【メリット1】受付を設置する必要がない
結婚式の受付は挨拶から始まり、ご祝儀の受け渡しをおこなった後、芳名帳に記帳するのが一般的な流れです。ゲストの人数にもよりますが、受付のピーク時には受付を待つゲストで混雑することもあります。
その点、オンラインで受け取れるご祝儀ならキャッシュレス決済となるため、非接触でご祝儀を受け取ることができます。受付の混雑緩和や受付を友人に依頼する手間が省けるのも大きなポイントです。
【メリット2】ご祝儀の管理が楽になる
通常のご祝儀は、受付担当者から新郎新婦の親族へ引き継がれるのが一般的です。ゲストからいただいた大切なご祝儀は高額になることが多く、結婚式が終わるまで大金を預からなければならない親族は責任重大。ご祝儀の管理で頭がいっぱいになり、せっかくの結婚式を心から楽しめない可能性もあります。
オンラインでご祝儀を送金できるサービスなら、結婚式当日にご祝儀を管理する必要がありません。ご祝儀を預かる受付担当者や親族のストレスを軽減できるほか、盗難や紛失のリスクも避けられるため、セキュリティ対策にもつながります。
【メリット3】ご祝儀の総額が把握しやすい
従来の方法でいただくご祝儀の場合、結婚式終了後にご祝儀を開封します。一方、オンラインでいただいたご祝儀は、Web上でご祝儀の支払い状況を確認できるので、ご祝儀の総額が把握しやすいです。事前にご祝儀を受け取れるサービスを利用すれば、ご祝儀を結婚式費用に充てることも可能です。
オンラインによるご祝儀を導入する際の注意点
安心安全にご祝儀を管理できる手法として注目を集めているオンラインのご祝儀ですが、注意すべきポイントも存在します。ここからオンラインによるご祝儀のデメリットをご紹介いたします。
【デメリット1】オンラインのご祝儀に抵抗を感じる人もいる
コロナ禍以降、結婚式のスタイルに変化があり、非接触でご祝儀を受け取れるオンラインのご祝儀が普及し始めています。しかし、「楽婚花嫁サロン」が実施した「オンラインのご祝儀」に関するアンケート調査によると、オンラインによるご祝儀をゲストとして利用したことがある人は5人、新郎新婦側として利用した人は0人という結果に。
新郎新婦にもゲストにもメリットが多いオンラインのご祝儀ですが、「ご祝儀は直接渡すべき」「冷たい感じがする」「便利だけど使いたくない」といった声もあるため、ゲストに合わせた対応を心がけるようにしましょう。
関連記事:実際どうなの?結婚式のオンラインのご祝儀認知度調査!
【デメリット2】インターネット環境が必須
オンラインで受け渡しができるご祝儀は、現金を使わずにキャッシュレスで贈る「ご祝儀の新しいカタチ」。Web上でご祝儀のやりとりをおこなうため、インターネット環境が整っていない人はもちろん、スマホやパソコンを持っていない人、すべての支払いを現金でおこなう「現金派」もキャッシュレス決済以外の方法しか利用できません。
結婚式当日に受付でご祝儀を受け取れる体制を整えておくと、すべてのゲストが安心して結婚式に出席できるでしょう。
【デメリット3】システム手数料がかかる
オンラインのご祝儀を利用すると、ご祝儀に対して手数料が発生します。一般的には約3~5%の決済手数料が必要となり、場合によっては振込手数料もかかるので注意が必要です。ふたりでしっかり話し合ったうえで決めてください。
オンラインのご祝儀のデメリットが気になるカップルには「楽婚」がおすすめ!
オンラインによるご祝儀のデメリットが気になるカップルには「楽婚」がおすすめ。従来の方法でご祝儀のやりとりができるため、インターネット環境が整っていないゲストやご祝儀のキャッシュレス化に抵抗を感じるゲストも安心です。結婚式当日の後払いが可能なので、まとまった資金がなくても理想の結婚式が叶いますよ。
楽婚「How much Rakukon 気になる先輩カップルの最終見積り金額」をチェック!>>
オンラインのご祝儀を導入する際はゲストへの配慮を忘れずに!
現金を持たなくてもいつでも気軽に支払えるキャッシュレス決済。ブライダル業界にもデジタル化の波が訪れ、これまで当たり前だった結婚式のあり方が新しいスタイルへと変化しつつあります。受付の混雑や新札の準備など、ゲストの負担を軽減できるオンラインのご祝儀もそのひとつといえるでしょう。
しかし、オンラインで受け渡しができるご祝儀の認知度や理解度はまだまだ低く、不安を感じるゲストがいるのも現状です。現金ご祝儀専用の受付を設置したり、オンラインによるご祝儀の手続きをフォローしたりすることで、ゲストも安心して結婚式に出席できるはず。オンラインのご祝儀の不安を解消し、笑顔あふれる幸せな一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。