ホーム 結婚に向けての準備 「挙式」と「披露宴」は違う...

「挙式」と「披露宴」は違う?じゃあ「結婚式」は?それぞれの意味を解説!

19
0
シェア


結婚式を計画するなかで、「挙式」と「披露宴」という言葉をよく耳にしますが、具体的にどのような意味を持つのか、そして「結婚式」という言葉とどう違うのかを正しく理解している人は意外と少ないかもしれません。結婚式の準備を進めるうえで、これらの違いを知っておくと、理想のスタイルを選びやすくなります。

本記事では、「挙式」「披露宴」「結婚式」の意味をわかりやすく解説します。それぞれの違いを知り、スムーズに結婚式準備を進めましょう。

 

「挙式」とは?さまざまなスタイルとその魅力


挙式とは、新郎新婦が結婚の誓いを立てる儀式です。結婚のスタイルにより形式は異なりますが、一般的には以下のように分類できます。

 

キリスト教式

キリスト教式は、キリスト教に基づいておこなわれる挙式です。日本でも人気のあるスタイルのひとつであり、チャペルや教会の荘厳な雰囲気が魅力。神父や牧師の前で、新郎新婦が永遠の愛を誓います。

新婦がバージンロードを歩く儀式は、ゲストの心に響く感動的な瞬間です。祝福の想いが、その場にいる全ての人々を温かく包み込むでしょう。

 

神前式

神社や式場の神殿で執りおこなわれる神前式は、厳粛な雰囲気と細やかな作法が特徴の伝統的な挙式スタイルです。新郎新婦は和装に身を包み、神様に結婚を報告し、夫婦としての誓いを立てます。

挙式では、参列者の入場の順序から祝詞の奏上、そして夫婦となる二人が盃を交わす儀式に至るまで、一つひとつの所作に定められた規範があり、それに従って儀式が進められます。親族が主体的に参加することも、厳かな雰囲気を醸し出す要素のひとつとなっています。

 

人前式

人前式は、宗教にとらわれず、親しい友人や家族の前で結婚の誓いを交わすスタイルです。会場の装飾から儀式の内容まで、ふたりの想いを自由に表現できるため、ユニークな挙式を叶えられるのが魅力。オリジナリティを重視したいカップルに人気があります。

 

仏前式

仏教の教えに基づく仏前式は、お寺の本堂でおこなわれる挙式です。先祖への感謝と供養の想いをささげながら、新郎新婦が未来を誓い合います。親しい人々に見守られ、心温まるひとときとなるでしょう。

 

「披露宴」は感謝と喜びを分かち合うパーティー


挙式が結婚の誓いを立てる場である一方、披露宴はふたりの結婚をお祝いするためのパーティーです。新郎新婦が家族や友人を招待し、新しい人生のスタートを喜び合う時間となります。

 

披露宴の役割

ゲストとともに結婚を祝うことが披露宴の主な目的ですが、ふたりが日頃の謝意を伝える場でもあります。親族だけでなく、友人や職場の同僚など、これまで支えてくれた人々に対しても感謝の思いを伝えてみてはいかがでしょうか。

 

披露宴の一般的な流れ

披露宴はウェルカムスピーチから始まり、食事を囲みながら新郎新婦の紹介、ゲストによる祝辞、華やかなケーキカットや楽しい余興などが繰り広げられます。新婦の手紙や両親への花束贈呈といった感動的なシーンも多く、新郎新婦とゲストにとって忘れられない思い出となるでしょう。

 

「結婚式」とは?挙式と披露宴との違いって何?


一般的に「結婚式」は、夫婦となる二人が社会的にその関係を認められ、祝福を受けるための象徴的な儀式と宴の総称とされています。これには、愛を誓う神聖な「挙式」と、日頃お世話になっている方々へ感謝を伝え、ともに喜びを分かち合う「披露宴」が含まれることが多いです。

ただし、近年では挙式のみを選んだり、披露宴を省略したりするスタイルも「結婚式」と呼ばれています。たとえば、ふたりだけでおこなう「フォトウェディング」や、家族や親族を招いて挙式と食事会をおこなう「家族婚」などがあります。また、海外でリゾートウェディングを挙げ、素敵なロケーションで愛を誓い合うカップルもいます。

 

式場見学は楽婚で!多彩なスタイルを体感

挙式と披露宴、そして結婚式の違いと魅力を知ることは、理想の結婚式を叶えるための大切なステップです。しかし、写真や文章だけで会場の雰囲気を十分に感じ取るのは難しいでしょう。

結婚式のイメージを固めるには、多様なスタイルの結婚式に対応できる会場を選ぶことが重要です。全国で格安挙式サービスを展開している「楽婚」も、その選択肢のひとつ。楽婚なら平日の見学も可能ですので、混雑を避けてじっくりと会場の雰囲気を体験できますよ。

楽婚の「平日限定 2会場見学ツアー」はこちら!>>

 

挙式と披露宴、結婚式の違いを理解して、最高の思い出を作ろう


挙式、披露宴、結婚式は、それぞれ異なる意味を持つ、人生の特別なイベントです。これらの意味をしっかり理解することで、ふたりの想いをカタチにした結婚式を創り上げることができます。伝統を重んじるのか、自由なスタイルを取り入れるのか、ゲストとの時間をどのように過ごしたいのかをよく話し合い、理想の一日を迎えるための準備を整えてくださいね。

結婚式場の選び方や準備に不安がある方は、楽婚にお任せください。全国の提携結婚式場からおふたりにぴったりの結婚式場が見つかります。結婚式の準備もトータルサポート! ぜひお気軽にお問い合わせください。