人生の新しい扉を開くプロポーズ。この特別な瞬間に花束を贈ることは、非常にロマンティックな演出となるでしょう。実は、花にはそれぞれ意味が込められており、贈る花にあなたの想いを託すことで、言葉では伝えきれない感情をより鮮明に伝えることができます。
この記事では、プロポーズにふさわしい花と、その花言葉を厳選してご紹介いたします。プロポーズをご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
プロポーズを感動的に!おすすめの花と花言葉8選
プロポーズの花束は、パートナーへの愛を形にする贈り物。同じものは2つとないため、あなたの想いが唯一無二であることを伝えられます。花束に想いを託せば、ふたりの心はさらに深く結びつくでしょう。
ここでは、プロポーズにおすすめの花と花言葉をご紹介します。
【プロポーズにおすすめの花1】バラ
プロポーズの花として、最も定番なのがバラです。美しく咲き誇る姿から、「愛情」や「美」を象徴する花として知られていますが、花の色や咲き方、贈る本数によって花言葉は異なります。
たとえば、赤いバラには「あなたを愛しています」という情熱的な花言葉があり、愛の告白にぴったりです。また、ピンクのバラは「感謝」、白いバラは「純潔」といった意味を持ち、花束全体に奥深いメッセージを込めることができます。
【プロポーズにおすすめの花2】ユリ
ユリは「純粋」や「無垢」という花言葉を持ち、真摯な想いを伝えるのにふさわしい花です。特に、白いユリは聖母マリアの象徴ともいわれており、その神秘的な美しさでプロポーズの場を特別な雰囲気に包み込みます。
大輪の花を咲かせるユリは、見た目も豪華でサプライズ演出にピッタリ。結婚式の会場装飾やブーケにもよく用いられるので、パートナーに将来を意識してもらうきっかけとなるでしょう。ただし、ユリは香りと花粉が強いため、贈る前に相手の好みを確認することをおすすめします。
【プロポーズにおすすめの花3】チューリップ
チューリップは「思いやり」や「博愛」といった花言葉を持つ花です。色によって異なる花言葉があり、赤いチューリップは「愛の告白」、ピンクのチューリップは「誠実な愛」を意味し、あたたかい雰囲気を演出します。
彩り豊かなチューリップは、春の訪れとともに、ふたりの未来を優しく照らしてくれるはず。チューリップの花束に愛を込めて、永遠の誓いを立ててみてはいかがでしょうか。
【プロポーズにおすすめの花4】ひまわり
プロポーズの花束といえばバラが定番ですが、一途な愛を表現したいなら、ひまわりがおすすめです。ひまわりは、太陽に向かって咲く姿から「あなただけを見つめる」という一途な花言葉を持ち、明るく前向きなメッセージを贈ることができます。あなたの想いを託した花束と、心からの言葉で、最高のプロポーズを叶えましょう。
【プロポーズにおすすめの花5】かすみ草
かすみ草は、主役の花を引き立てる役割として使われることが多いですが、実は「幸福」や「清らかな心」という素敵な花言葉を持っています。その繊細で可憐な姿は、永遠の誓いを立てるシーンにぴったりです。未来への希望を込めて、かすみ草を贈ってみてはいかがでしょうか。
【プロポーズにおすすめの花6】すずらん
すずらんの花言葉は、「再び幸福が訪れる」「純粋」です。可愛らしい見た目と甘い香りが特徴で、春の訪れとともに小さな花を咲かせます。
儚げで美しいすずらんは、派手な演出を好まないパートナーや清純なイメージの方へのプロポーズにふさわしい花です。花束を贈ることに抵抗がある場合でも、プレゼントにすずらんを添えるだけで、あなたの気持ちを伝えることができます。すずらんの花束は、ふたりの心をつなぐ贈り物となるでしょう。
【プロポーズにおすすめの花7】マーガレット
恋占いで親しまれているマーガレットは、多彩な花色に加え、一重咲きや八重咲きなど、個性豊かな品種が揃う花です。ドレスのように広がる花弁が特徴的で、見る人を惹きつけ、その美しさで魅了します。
そんなマーガレットの花言葉は、「真実の愛」です。この花言葉は、ギリシャ神話において、マーガレットが女神アルテミスに捧げられた花であることに由来しています。プロポーズに適した花言葉を持つマーガレットの花束に、「特別な存在でありたい」という願いを込めてみてはいかがでしょうか。
【プロポーズにおすすめの花8】ガーベラ
ガーベラは原種が赤色で、品種改良によって多彩な色が生み出された花です。「希望」や「前向き」といった花言葉を持っているため、これからの人生をともに歩む決意を表現できます。さらに、赤は「燃える神秘の愛」、ピンクは「崇高美」、白は「純潔」など、色ごとに異なる花言葉があります。
また、ほかの花に比べて日持ちが良いのもガーベラならではの魅力。贈った後も、長く楽しんでもらえますよ。
プロポーズの花束を選ぶ際のポイントは?結婚式にも意識したい
プロポーズの花束は、あなたの想いを表現する大切な手段です。当日でも花束は注文できますが、予約なしでは作成に時間がかかったり、希望の花が揃わない可能性があります。プロポーズの1週間前を目安に、花屋に相談しておくと良いでしょう。
また、大きすぎる花束は持ち運びに困る可能性があります。プロポーズ後の移動手段や、花束を持ち帰る際の負担なども考慮して選ぶようにしてください。
またプロポーズはもちろん、結婚式のようにかけがえのない瞬間を心に深く刻むには、色合いや花の組み合わせにもこだわるのがポイントです。結婚式のフラワーコーディネートのプロが揃う楽婚のプロフェッショナルチームでは、式当日の装花だけでなく、花を活かした演出の相談も可能。ハレの日にふさわしい花の選び方や装飾方法について、プロの視点からアドバイスしますので、ぜひ一度ご相談ください。
想いを込めた花束で最高のプロポーズを叶えよう
プロポーズの花束は、あなたの愛と願いが込められた唯一無二の贈り物です。パートナーの好みを最優先に、花の色、種類、花言葉を選び、世界にひとつだけの花束を作り上げましょう。あなたの想いを重ねた花束で、ふたりの新しい未来への第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
「結婚式、どうしよう?」、そんなお悩みを楽婚が解決します。楽婚なら日本各地の結婚式場と提携。おふたりの理想の結婚式場が見つかります。ぜひお気軽にお問い合わせください。