ホーム 入籍 正しく知っておきたい!「結...

正しく知っておきたい!「結婚」と「入籍」の違いとは

276
0
シェア


結婚に関する言葉は多岐にわたりますが、「結婚」と「入籍」の違いについて疑問に思う方も多いのではないでしょうか。どちらも同じような場面で使われているものの、厳密には異なる意味を持つ言葉です。

この記事では「結婚」と「入籍」の違いのほか、結婚にまつわる言葉や手続きに関して詳しく解説します。結婚を控えている方や結婚に関する知識を深めたい方はぜひ参考にしてください。

 

「結婚」と「入籍」は何が違う?言葉の正しい意味を解説


結婚準備を進めるうえで、言葉の意味を正しく理解することはとても大切です。ここでは「婚姻」「結婚」「入籍」の違いを具体的にご紹介します。

 

婚姻とは?

「婚姻」とは、単にふたりの結びつきだけでなく、法律や社会に認められた関係です。婚姻届を役所に提出することで、法律上の夫婦関係が成立します。この身分によって「お互いを思いやり、助け合いながら暮らす」という約束を社会的に示すことができます。

 

結婚とは?

日常用語として使われる「結婚」は、「婚姻」をより広く捉えた言葉です。愛情や絆、共同生活など、事実上の結びつきを示します。

親の戸籍を抜けて新しい戸籍を作るため、初婚同士が結婚する際は「結婚」と表現するのが一般的。夫婦の姓はどちらか一方に統一し、その姓が戸籍の筆頭者となります。また、戸籍の住所である本籍地は自由に設定可能。思い出の場所にするもよし、人気テーマパークにするもよし。ふたりでよく話し合ったうえで決めてください。

「婚姻」は法律によって規定された制度であるのに対し、「結婚」は社会的な慣習や文化によって形作られてきたものを指します。どちらも「夫婦になること」を意味しますが、正式な夫婦関係を認められたいなら、役所で婚姻届提出の手続きをおこないましょう。

 

入籍とは?

「入籍」は、戸籍法上の重要な手続きのひとつ。結婚と混同されがちですが、結婚は新しい戸籍を作ることを指すのに対し、入籍は既存の戸籍に記録を追加する手続きです。たとえば、父母の婚姻関係の変化に伴い、子の戸籍を一方の親の戸籍と合わせる場合は入籍届を提出します。また、養子縁組などにより、子が新しい家族の戸籍に入る場合も入籍届を提出しなければなりません。

すでに親の戸籍から独立している人や離婚歴のある人と婚姻関係を結ぶ場合、相手の戸籍に加わる形になります。そのため、「結婚」と「入籍」が同じ意味で使われることもありますが、法律上の夫婦として認められるには婚姻届を提出する必要があるので気をつけてください。

 

結婚報告は「結婚しました」と表現するのがベター

「結婚」と「入籍」は異なる意味を表す言葉ですが、現代の日本では「結婚=入籍」と捉えている人が多く、「入籍しました」と伝えても相手に意味は通じます。とはいえ、目上の人や戸籍関係に詳しい人への結婚報告は言葉遣いに気をつけたいところ。勘違いや誤解を受けないためにも、結婚報告の際は「結婚が決まりましたので、ご報告させていただきます」「婚姻届を役所に提出して、晴れて夫婦となりました」といった言葉で伝えましょう。

 

「入籍届」と「婚姻届」にも違いがある!


戸籍関連の書類には「入籍届」と「婚姻届」があります。「結婚」と「入籍」の違いを理解し、結婚にまつわる手続きをスムーズに進めましょう。

 

「婚姻届」は法律上の夫婦関係成立させるための届出

「婚姻届」は、初婚・再婚問わず提出しなければならない書類です。結婚するふたりと成人の証人2名以上の情報を書き入れて役所に提出します。婚姻届に記入ミスがなければその場で受理され、提出日が法的に夫婦として認められた日になります。

婚姻届には以下のような要件があります。

  • 成人に達した男女であること
  • 男女ともに重婚でないこと
  • 当事者同士が婚姻の意思を共有していること
  • 近親者間の婚姻でないこと

結婚はふたりの人生だけでなく、家族や社会にも大きな影響を与える出来事です。これらの要件は、より安定した社会を築くための重要な要素といえるでしょう。

 

「入籍届」は既存の戸籍に入るための届出

「入籍届」は、戸籍に関する手続きです。結婚そのものではなく、既存の戸籍に新しく子を記載する際に提出します。離婚後、子を親の戸籍に入れる場合や、養子縁組によって子が養親の戸籍に入る場合は入籍届の提出が必要です。

入籍届は子の戸籍を明確にし、子の権利に関わるさまざまな問題を円滑に解決することを目的としています。「婚姻届」と「入籍届」の用途を正しく理解し、どちらの手続きが必要かを確認しましょう。

 

「結婚」と「入籍」の違いを理解して、楽しく結婚準備に取り組もう!


「結婚」と「入籍」はよく似た言葉ですが、法律上では大きな違いがあります。「結婚」は夫婦関係を結ぶことを示し、「入籍」は既存の戸籍に加入する手続きを意味する言葉です。会社の同僚や友人には正しい言葉で結婚報告しましょう。

幸せに満ちた結婚生活を送るには、結婚に関する知識を深めることが重要です。言葉の違いを理解すると、ふたりに必要な手続きを正確に把握できるようになりますよ。パートナーとコミュニケーションを図りながら、楽しく結婚準備に取り組んでくださいね。

 
「結婚式、どうしよう?」、そんなお悩みを楽婚が解決します。結婚式場選びや結婚に関する疑問の解消まで、お気軽に楽婚にお問い合わせください。