和装で行う挙式の種類をご紹介!
ウェディングドレスで行うことができる挙式にはいくつかの種類がありますが、同じように和装での挙式にも種類があります。
挙式は、結婚式のなかでも「結婚」をしっかりと意識する儀式です。和装での挙式となれば、その独特でおごそかな雰囲気は和装以外で味わうことはできません。
ここでは、そんな和装での結婚式の種類について紹介します。
神前式で行う挙式!いろいろな会場から選べる
神前式は、神様に愛を誓う挙式スタイルです。神社挙式とも呼ばれ、日本らしさが詰まった伝統的な挙式となっています。
100年ほど前から執り行われている神前式は、元々神社で行うものでした。神道がベースで、大正天皇の結婚式が原型となっているといわれています。最近では、神社だけでなくホテルや結婚式場でも神前式が行われるようになりました。
神前式では、結婚を「家と家の結びつき」と考える傾向が強くあります。神前式で定番となっている三三九度の盃や玉串拝礼などの儀式は、この「家同士の結びつき」を交わすための意味も込められているのです。 また、神前式といえば花嫁行列がとても有名です。
大変おごそかなイメージのあるこの花嫁行列は、神前式でしか味わえないものといえますね。儀式も静かで格調が高く、ゲストまでも緊張する雰囲気が特徴的です。かつての日本の良さを思い出させる神前式は、日本人の特権といってもいいでしょう。
仏前式で来世までの結びつきを願う!
仏教の教えにより、2人の結びつきを感謝し来世まで2人の絆が続くようにと願う儀式が仏前式です。仏教では「因縁」という教えのもと、結婚する相手とは前世からの因縁があり、先祖の慈悲によるものだといわれています。
つまり、2人が出会えたのはご先祖様のおかげと考えられているのですね。出会いのもととなる因縁に感謝して感謝を伝えることで、生まれ変わっても来世まで結びつくという儀式が仏前式なのです。 仏前式は、他の挙式スタイルに比べて少数派とされています。
しかし、仏教を深く信仰している人ほど、仏前式を選びやすいとされています。仏前式の場合は一般的な結婚式場などで執り行う例は少なく、主に両家が所属する寺院や菩提寺で行われます。 ほとんどの挙式スタイルでは現在の2人の愛を誓うというものですが、仏前式では来世までの結びつきを誓い合います。
この想像を超えるような愛の誓い方は、仏前式でしか味わえないものといっていいでしょう。宗派によって進行には違いがありますが、夫婦の誓いや念珠授与、三三九度の盃といった儀式は大体同じとなっています。
人前式は宗派に関わらず挙式する自由な形
人前式は、両親やゲストに愛を誓う儀式となっています。神様や仏様でもなく、結婚式に参列しているゲスト全員が証人となって、新郎新婦の結婚を見届けるのです。
人前式には、神前式や仏前式のようなルールや進行がありません。新郎新婦が、自由に作りあげていくのが人前式なのです。 その自由な風潮から、人前式を行うカップルは大変増えています。決まりがない人前式だからこそ、衣装もウェディングドレスでも和装での挙式もまったく問題ありません。
和装で行う人前式は、2人らしい魅力が詰まった挙式となることでしょう。人前式は宗派に関わらず自由に挙げることができるのが特徴なこともあり、両家で宗派が違う場合にも有効です。