ホーム 結婚に向けての準備 何人くらいが多い?結婚式に...

何人くらいが多い?結婚式に招待した人数の平均は?

1719
0
シェア

参加人数によって変わる!結婚式の平均的な費用とは


結婚式の費用は地域によっても異なりますが、おおよそ150~200万円程度が一般的です。また、ご祝儀や両親からの金銭的な援助などを差し引くと、自己負担額は100万円を切るケースも少なくありません。
こうして考えると、限られた予算であっても結婚式を挙げることは十分可能であることが分かります。ただ、少しでも費用を節約したいと考えたときに気になるのがゲストの人数です。
当然、ゲストの人数が増えると結婚式の費用総額は高くなっていきます。したがって、ゲストの人数が少ない方が費用の負担は小さくてすむように思えるでしょう。
たしかに、ゲストの数が少なければ料理や飲み物、引出物などの変動費用は抑えることはできます。しかし、結婚式の費用には会場や衣裳などといった、ゲストの人数に左右されない固定費も多く含まれているのです。
一方で、ゲストが増えるということはご祝儀の額も増加する事実を意味します。つまり、ご祝儀平均額がゲスト一人あたりの変動費用を上回っていれば、人数が増えれば増えるほど、自己負担額は少なくなることになります。
逆に、料理などを豪華にして、ご祝儀の平均額が変動費用を下回ってしまえば、人数が増えるほど自己負担額も増加してしまうのです。
つまり、人数が増えれば負担が増えるかどうかはケースバイケースとなるため、事前にコストのシミュレーションをしておくことが大切になってきます。